スポンサードリンク
行ってきました!大阪モーターショー!
車とバイク好きにはたまらないイベントです!
実は関西人ながら一度も行ったことがなくて、テレビのニュースで取り上げる度にいずれは見に行きたいと思っていました。
ただ、仕事の関係で毎年12月は繁忙期なので忙しく、なかなか休みを取りにくい中、半ば無理やり押し通して有給を使いました!
平日だと比較的人が少なくて(それでも多少混雑)ゆっくり見ることが出来ましたよ♪
ということで今回はいつもの雑学や豆知識ではなく、大阪モーターショーのちょっとしたレポート記事を皆さんにお届けしたいと思います。
(※ネタバレ的な部分があるので、ご注意ください)
インテックス大阪へのアクセス方法
大阪モーターショーは大阪南港にありますインテックス大阪で行われます!
最初にあげている写真がインテックス大阪の入り口となります!
アクセスとしては電車か車になると思いますが、管理人は車で行きました!
ただ駐車場代として1000円取られてしまうので、出費を少なくしたい方は電車がオススメですね。
電車で行く場合の最寄り駅は3つございます。
- コスモスクエア駅:徒歩9分
- トレードセンター前駅:徒歩8分
- 中ふ頭駅:徒歩5分
どのルートでも比較的遠くない場所にありますよ。
ただ、雨の日ですとトレードセンター前駅からいくと屋根がありますので比較的濡れずに行くことができます。
インテックス大阪に着いたら前売り入場券を持っている方とそうでない方で分けて入場します。
当然前売り入場券を持っている方が早く入れます。
値段も前売り入場券が1400円、当日券が1600円と前売り入場券のほうが200円安いので、出来る限り事前に購入しておきましょう!
あとは入って展示を楽しむだけです!ではその様子を写真付きでお見せしていきます!
大阪モーターショーの様子を写真付きで紹介!
まずは一番のお目当てのバイクから!
ホンダのCB1100です。
赤の塗装がまたかっこいいです!
マフラー二本出しのバイクが好きなので、担当の方とお話しながら楽しく見ることが出来ました。
お次はこちら!
ホンダPCXの新型です!
私もこの前の型を乗っているのですが、こちらはなんとハイブリッド!
車でハイブリッドはよく聞きますが、ついにバイクにもハイブリッドの時代が来たのかとしみじみ感じました(*´ω`*)
バイクはここまでにしておいて、次は車を見てみましょう!
ベンツのSクラスです!
個人的に車だとベンツが一番好きです!
この車の顔とベンツのエンブレムがまた合うんですよね…。
クールでちょっといかついデザインがベリーグッドです!
価格も当然えげつなくて、1000万は軽く超えます!
私が買うと間違いなく破産です(笑)
次はこちら!
スポンサードリンク
スポーツカーといったら日産GTRを上げる人も多いでしょう!
私も一番好きなスポーツカーです。
デザイン性といい、性能といい、完璧なGTR!
こちらも値段は1000万超えです。
うーん、金銭感覚が狂いそうです(;^_^A
他にもたくさんの企業さんが車やバイクに関する展示をしています!
またコンパニオンのお姉さんと写真を撮るのもまた楽しみな部分ですね!
ちなみにお姉さんの方々は全員美人さんで、車よりそっちを気にしてしまいました…。
独身現在彼女無しの私は辛いです…(笑)
今回のまとめ
大阪モーターショーを簡単に紹介する記事となりましたが、いかがだったでしょうか。
12/8(金)~12/11(月)までやっているので、気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
また、展示以外にもトークショーもやっているので、車に関する面白い話も聞けちゃうかもです!
ご参考になれば幸いです^^
ももの雑学!豆知識生活!のサイトへようこそ!
管理人の「もも」と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
当サイトでは世にあるたくさんの雑学や豆知識、また生活に関わるニュース等をピックアップして個人的な意見も交えて記事を執筆しています。
ご要望ありましたらお問い合わせ欄からメッセをお送りくださいませ。
管理人はblog初挑戦の為、ご不便とご迷惑をお掛けすることがあるかもしれませんが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
スポンサードリンク