スポンサードリンク
大阪府民のみならず日本以外にも世界から観光客がやってくるUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)
私は大学生の頃(6年前くらい)に行ったきりで全然足を運べていないのですが、私が知っている頃と比べて新アトラクションが増えたりと昔と変わらず盛り上がっていますね!
ハリーポッターにはいつかチャレンジしたいなと思っています…!
USJはアトラクションだけでなくグルメも豊富です。
そのキャラのオリジナル料理など提供してもらえるお店がたくさんあるのですが、ここでちょっと考えることがあります。
「(´_ゝ`)うーん、やっぱり高い…」
学生でケチだった(今も変わらずケチ)な私もつい思ったのが、テーマパーク料金ということでお値段がちょっとしますよね..。
当然仕方のないことですが、それを回避すべく弁当を持ち込みたいと思う方もいるはず!
ただ、USJって弁当持ち込みOKなのかどうか気になりますね。
USJは食べ物持ち込み禁止なの?
結論から先に申し上げますと….
USJは食べ物、飲み物の持ち込みが一切不可能です!
公式ホームページにも以下のような記述があります。
お弁当やお飲み物など飲食物の持込をお断りいたします。お弁当や飲み物など飲食物を持参された場合にはメインゲート(パーキング側)外側にあるピクニックエリアをご利用ください。
引用元:http://www.usj.co.jp/serviceguide/rule.html
食べたければパーク外のピクニックエリアなるところに行かないといけないそうです…。
ちなみに再入場も年間パス以外不可能で、普通の入場券で入った人は再入場が不可能となります。
「朝から来てパークで遊んで、昼間はピクニックエリアにいって弁当…」というのもダメです。
「うーん、なんか対応悪いなぁ」
と正直な感想。
大人はどうにかなるにしても小さな子供はテーマパーク内の食べ物をどれでも食べられるというわけではないですし、どうなのかなと。
そのあたりも含めてもう少し詳しく調べてみました。
幼児の食べ物は持ち込めるの?USJ職員の線引きは?
色々調べてみると一つ分かったことがあります。
それは職員がある程度なら見逃してくれるということです。
例えば幼児に食べさせるお菓子を2つ3つ持ち込むのはOKですし、ペットボトルも500ml程度なら全然大丈夫らしいです。
ただし!お酒は絶対NG です!
また缶のジュースもやめておいた方が良いでしょう。
一番無難なのはペットボトルのお茶です。
万が一ばれても子供に飲ませるからと言えば黙認してくれるでしょう(多分向こうから何も言わないと思いますが)
USJ側もそこまで厳しくしていたらお客さんが来なくなると思っているのかもしれません。
一応形だけでちょっとしたお菓子程度ならOKということでしょう!^^
スポンサードリンク
それを聞いて「じゃあ、ちょろっとだけ持ち込むか…」と思った人が気になるのは持ち込み検査!
これをされたらさすがに没収となりかねません..。
現状はどうなのでしょうか?
USJで持ち込み検査はあるの?
USJでの持ち込み検査ですが、基本的には行われていないそうです。
職員もそこまでお堅くないということです。
ビクビクせずに堂々としていれば問題ないでしょう。
小さなお子さんがいる方も安心して遊びに行けますね♪
(追記:最近USJ園内にマクドナルドで買った食べ物を持ち込んでキャストにばれたみたいです。ここで捨てるか食べるかの選択を迫られたらしいので食べ物を持ち込む際は常識の範囲でくれぐれもご注意ください。)
今回のまとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。最後にUSJの持ち込みについてまとめてみました。
・USJで持ち込み検査は行われていない
・USJの食べ物の持ち込みは原則不可能である
・食べ物を持参した場合はピクニックエリアで食べるとの決まりがある
・ただし小さい子供向けの食べ物などは持ち込みについて認めている部分がある
・その他500mlのペットボトルなども見逃してくれる
・お酒は何があっても絶対NGなので注意!
USJの職員も人間ですから、小さな子供でも容赦なし!ということはなかったですね。
ただ、堂々とパーク内でレジャーシートを敷いて弁当というのはやはり注意されるみたいです。
ちなみに東京ディズニーランドでは手荷物検査をやるみたいですよ。
こちらは結構ガチなところがあるので何かを持ち込みたいという方は要注意ですね..。
詳しくは以下の記事をご参考ください↓↓
関連記事:ディズニーランドで食べ物を持ち込みたい!許容範囲や手荷物検査についても!
スポンサードリンク