スポンサードリンク
ここのところ阪神競馬場に通い詰めている管理人のももです!
パドックにいって馬を見てから馬券購入してスタンドに戻って…をループすると結構な運動量になります。
メタボ気味な私にとって楽しく運動できるスポットなのです(`・ω・´)
そうしていると自然と「動き続けるから腹減った….」となると思います(多分)
そんな阪神競馬場ではグルメが豊富!
腹が減っては戦は出来ぬということでしっかり食べて馬券的中させましょう!
第5位 宝塚カレー
阪神競馬場名物カレーである宝塚カレーが5位にランクイン!
ここのカレーの特徴は何と言っても盛りが素晴らしいところ。
実は全て大盛サイズで提供してくれます。
予想に頭を使い過ぎて腹が減ってしまったおっちゃん達の胃袋を満たしてくれます。
価格もノーマルで520円~なのでなかなか手頃ですね♪
カツをのせると200円増しの720円となります。
パークウインズ時でも営業している点も嬉しいところ。
東ウイング1階のフードプラザにお店があるので是非お試しを!
第4位 TWO DAYS
ちょっと小腹がすいたら東ウイング1階の「TWO DAYS」のクレミアがオススメです。
値段は500円とちょっとお高いのですが、牛乳の濃厚さがあってとてもクリーミーなので私は好んで食べています。
競馬でちょい勝ちしたら是非寄って食べてみてくださいね!
ちなみにパークウインズ時は営業していないのでご注意を…。
3位 杵屋
引用元:https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28018689/
「チェーン店だからといって侮るなかれ」
と言えるくらい味が美味しい杵屋。
しっかりとコシのあるうどんと丼ものにも定評があるお店です。
オススメは画像のこちら!
カツ丼+うどんのセットです!
お値段もそこそこの1030円。
コスパ重視の方にもオススメですね(*´ω`*)
場所は西ウイング3階にあります。
こちらもパークウインズ時は営業していませんのでご注意ください。
2位 ミュンヘン
品数が多く、管理人的には一番上質(だと思われる)なミュンヘンが2位にランクイン!
ミュンヘンは園田競馬場などにもお店を出しているので競馬ファンには馴染み深いお店なのです♪
こちらの写真はビーフシチューにライスをつけたセットメニューですが、
カレーやお店オススメのミュンヘンランチ(ハンバーグやサラダとライスなどのセット)などもあって好き嫌いが多い人でも大丈夫です。
スポンサードリンク
お値段もほとんどのメニューが英世様(1000円札)を握りしめていけばOKです。
西ウイング4階にありますので是非是非。
こちらもパークウインズ時は閉店していますのでご注意を…。
1位 楓林
いよいよやってきました! 管理人オススメの阪神競馬場グルメはこちら!
楓林のからあげです!
見てください!この爆盛りを!
大盛でもなんでもなく、これが普通盛りなのです(*´ω`*)
競馬ファンのおじさん連中はこれをあてに酒を飲む人が多数いますね~。
かく言う私も楓林のからあげ+ビールで完全にノックダウンな感じです(笑)
味もそれ程しつこくなく、ばくばく食べられる美味しいから揚げです。
お値段はこれだけ詰め込んで580円!
うーんコスパ最高!!
場所は西ウイング3階のフードプラザにあります。
こちらもパークウインズ時は営業していませんので阪神競馬開催中に是非お試しください!
今回のまとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。最後に阪神競馬場のグルメのまとめをご覧くださいませ。
1位:楓林
2位:ミュンヘン
3位:杵屋
4位:TWODAYS
5位:宝塚カレー(パークウインズでも営業中)
ちなみに阪神競馬場を出てもグルメがたくさんありますよ♪
フランケルのうどん、しぇからしかのラーメンなど….。
競馬場行く前に腹ごしらえするのもいいですね~
気になった方は以下の記事にもグルメ情報が載っていますので是非ご覧くださいませ。
関連記事:阪神競馬場へのアクセス!車、バス、電車どれがいい?
スポンサードリンク