スポンサードリンク
今や一人一台の必須ツールであるスマートフォン
電車や道行く人たちのほとんどがスマホを弄る時代になりました。
アプリや漫画、気になるニュースやスポーツの結果まで全て検索可能というわけですから非常に便利ですね。
またLINEやツイッター、フェイスブックといったSNSが爆発的にヒットしたこともあり、もはや国民にとって手放せない存在となりました。
そんなスマホですが、「動画を見ていて通信制限にかかってしまった!」 という方も多いのではないでしょうか?
通信制限にかかるとスムーズに動画が見れないだけでなく、画像を送信したり、ファイルをダウンロードするのにも時間がかかってしまいイライラに繋がりますよね。
今回は、そんな鬱陶しい通信制限を回避する小技 をいくつか紹介していきたいと思います!
通信制限を回避する技
方法①:自宅また喫茶店に設置してある無料Wi-Fiに繋ぐ
方法②:外にいる場合はモバイルルーターを活用する
方法③:アプリを自動アップデートにしない
方法④:モバイルデータ通信をOFFにする
一番効果的なのはやはり方法①ですね。
最近の飲食店や百貨店、大型ショッピングモールでは、Wi-Fiを設置しているところがほとんどです。
スマホのWi-Fi接続ツールを使えば簡単に接続可能です。接続状態なら動画を何本みようがアプリをがんがん起動して遊んでも通信速度が遅くなりません!
方法②の場合は、月々お金がかかりますが、外でも安心して動画を見ることが出来ます。だいたい一か月4000円くらいでレンタルできます。
方法③は、アプリの更新に伴うダウンロードにより、通信料の消費を防いでくれます。これもかなり効果が高いです。
方法④は、効果の程度は①や②、③に比べてやや薄いですが、やらないよりやる方がマシと思ってもらえればと思います。
それでも塵も積もれば山となるので、続けていると通信量をどんどん食べていきますので試しておいて損はないかと思います。
以下Wi-Fiに接続するための説明動画ですのでご参考ください。
(Android版)
(iPhone版)
通信制限にかかってしまった場合
もし、「通信制限にかかってしまって小技が使えない!」という状況の場合は奥の手がございます。
最終手段①:お金を払って通信制限を解除
最終手段②:来月まで待つ
方法①は、1ギガで1000円くらいとお金がかかりますが、払えばすぐに通信制限を解除できます。勿体ないので極力払わないように、常にWi-Fi接続をして動画を見る、それが出来ない場合は外では控えて、家か喫茶店等で見るなどの対策を打った方がいいです。
方法②は、我慢できる方なら….と書きましたが、まあ待てばそのうち解除されるのは当然と言えば当然ですよね。忍耐力のある方は方法②をオススメします。
今回のまとめと雑感
今回のまとめです!
スポンサードリンク
それを防ぐためにWi-Fiを常に繋ぐ、無理なら控えるかモバイルルーターを購入しましょう 。また、節約の為に自動アップデートは切っておき、モバイルデータ通信もOFF にします。万が一通信制限にかかってしまった場合は、来月まで待つか、1ギガ(約1000円) で購入しましょう。
~今回の雑感~
今回は、スマホの通信制限回避の小技についてご紹介しました。
最近流行のユーチューバーのおかげで好きな動画をついつい見てしまう私です。ただで見ることが出来て尚且つ結構面白い動画が多いんですよね。
ただ、通信制限には気を付けて極力Wi-Fiのある家で動画を見ようとしているのですが…電車や職場の休憩中に気になって動画を見てしまい、いつの間にか「通信制限ギリギリ!」ってなってしまった経験があります。
1ギガ1000円程度とはいえ、あまりお金は使いたくないですよね…。「1000円払ったらランチを二回も食べられる」 とつい関西人の私はけち臭いことを考えてしまいます。
ももの雑学!豆知識生活!のサイトへようこそ!
管理人の「もも」と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
当サイトでは世にあるたくさんの雑学や豆知識、また生活に関わるニュース等をピックアップして個人的な意見も交えて記事を執筆しています。
ご要望ありましたらお問い合わせ欄からメッセをお送りくださいませ。
管理人はblog初挑戦の為、ご不便とご迷惑をお掛けすることがあるかもしれませんが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
スポンサードリンク