スポンサードリンク
JRAが管轄する中央競馬場の中で一番規模の大きい競馬場が・・・
ココ!東京競馬場なのです!!
「競馬場はおっさんの汚い・・・」なんて言葉が出てこないくらい、
最近の競馬場は本当に綺麗なのですよ!
ヘタなショッピングモールよりも入場料200円で思いっきり楽しめて、
美味しいグルメも盛りだくさん!
本当はもっと色々ご紹介したいところですが・・・今回はグルメについてのお話!
東京競馬場には美味しいグルメが盛りだくさん!
是非お腹を満たして競馬を楽しんじゃってください^^
目次
東京競馬場のオススメグルメ5選!!
第5位 ペッパーランチのステーキ
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13060601/
「競馬場でステーキが食えるの??」
はい!本当に食べられます!
こちらのペッパーランチではアツアツ出来立てのステーキをお手頃価格で提供!
テイクアウトも可能なので写真のように席まで持っていって食べることも可能!
馬券でがっつり当たったらペッパーが効いたステーキで腹を満たしましょう!^^
第4位 耕一郎のモカソフト
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13133189/
あつ~~~い季節には超美味しい!
耕一郎のモカソフトがランクイン!
アイスクリーム専門店ではなく、本当は軽食屋さんなのですが、
実はアイスが売り上げナンバーワン!!
コーヒー味のあま~い風味に、冷たいクリームが口の中で溶けて美味!!
東京競馬場の3時のおやつには是非モカソフトをチョイスしてみてくださいね♪
第3位 レストラン ホテルオークラの定食
引用元:https://signalrosso.com/2799-entry
「店に入ってゆっくり食事がしたい!」
そんな方にはこちらのホテルオークラがオススメ!
値段は他よりちょ~っとお高めですが・・・
味は有名ホテルのレストランとだけあって超美味しいですよ!
写真の料理はカツの盛り合わせ定食!
ガッツリ派にはたまらない一品ですね~^^
なお、お昼時(12時~13時)はめちゃめちゃ混むのでご注意を・・・!
第2位 スターアイルのオムライス
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13116422/
ふわふわとろ~~~りのオムライスを食べるならココ!
スターアイルです!
1000円以下でお昼を美味しくオシャレに楽しむことが出来るお店で、
実際にこちらのオムライスも900円で提供されています!
女性客も多く、カップルで食事を楽しむのにも良いかも・・・!(*´ω`*)
第1位 深大寺そば
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13118687/
管理人がオススメする東京競馬場グルメ!
堂々の1位に輝いたのはこちらの深大寺そば!!
スポンサードリンク
普通のそばと侮るなかれ!
関東風で濃い味の出汁に、ツルツルの麺。
さらには無料トッピングの柚子胡椒をたっぷりと(辛いのが苦手な方はご注意を!)かけてすすると・・・
「うーん!美味い!!!!(*´ω`*)」
日本ダービー遠征時の前日は2~5位のグルメを頂くことが多いのですが、
当日になると、毎年こちらのお蕎麦を食べています!
なにせこちらのお蕎麦は・・・・
・提供がめちゃくちゃ早い!(並んで10分かからず!)
・値段が安い!
・トッピングが充実!
と3拍子揃っているのです!
どんなに列が伸びても回転率が良くてバンバン出していきますし、
値段も500円~600円とお手頃!
トッピングもコロッケ(オススメ!)、煮卵や麺大盛など色々あって悩んじゃいます(笑)
迷ったらココ!
深大寺の蕎麦を自信をもってオススメさせて頂きます!
深大寺そばは内馬場とスタンド側の2か所にありますが、
オススメは内馬場!
GIレースの日でも混雑が少な目で、麺が個人的にこちらの方が美味しいです!
内馬場ま行くのがちょいと面倒ですが、それだけの価値がありますよ~
また、朝早く(10時頃まで)にきた人には、
たま~~~に煮卵をサービスでつけてくれることも!
有難い!!^^
今回のまとめ
ここまでお読み頂きましてありがとうございます。最後に東京競馬場のオススメグルメ5選をおさらいしましょう!
第1位 深大寺のそば
第2位 スターアイルのオムライス
第3位 レストラン ホテルオークラの定食
第4位 耕一郎のモカソフト
第5位 ペッパーランチのステーキ
スポンサードリンク