スポンサードリンク
グルメも競馬も大好き!管理人のももです!
競馬場ってパドックとスタンドを往復するもので、どうしてもお腹が空くスピードが早いのですよね♪
そんなこともあって、中京競馬場のグルメをあらかた食べつくしてしまいました。
同時にお腹もポッコリしましたが、そこは気にせず・・・(笑)
中京競馬場のみならず、初めて競馬場に行く方はどのグルメがオススメなのか、チョイスに迷ってしまいますよね。
そこで管理人が中京競馬場の是非食べておきたいお店を厳選してご紹介!
是非一緒に見ていきましょう^^
目次
中京競馬場のオススメグルメ5選!
第5位 ウサ美のどてめし
引用元:http://blog.livedoor.jp/umauma_suki/archives/4248373.html
まずはこちらから!
ペガサススタンド2階にあるウサ美のどてめしをピックアップ!
名古屋と言ったらコレなグルメの1つですが、味もボリュームもGOOD!
八丁味噌とバラ肉が相まって美味しいのです♪
特にビールとの相性が良くて、夏競馬のある中京競馬場ではこれを注文してビールを飲みたいところ(*´ω`*)
勝負飯としても良いですね~
第4位 麺処 一八のきしめん
引用元:http://jibusyouyuu.sekigaharablog.com/Entry/1365/
続きましてコレ!
名古屋飯で全国有名なきしめんをチョイス!
こちらのきしめんは味も勿論!提供の早さもピカイチ!
特にGIデーなどは人でごった返すので、どのグルメも大行列必至!
そういう時に選んでほしいグルメなのです♪
夏はひやしきしめんなども提供しているので、暑い日は是非チャレンジしてみてくださいね。
第3位 monamonaのチキンカレー
引用元:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23057106/
「早い!安い!美味い!」とこちらも3拍子揃ったお店!
monamonaのチキンカレーもオススメ!
さきほどのきしめんと同じく!
ワンコインで、且つ!ご飯ものを食べたい場合は、是非選んでほしいお店ですね。
こちらのカレーは一杯の値段が450円と、安い上に、
しっかりと煮込まれた肉と野菜がホロホロと溶け合うので、とても美味なのです♪
ちなみに競馬場のカレーはどこも美味しいですよ~
ナンバーワンは京都競馬場のカレーなので、是非チェックしてみてください!
関連記事:京都競馬場のオススメグルメ5選!魅力的なお店をご紹介!!
第2位 馬勝のえびふりゃー丼
引用元:http://blog.livedoor.jp/umauma_suki/archives/4248373.html
他にはないちょっと変わったものを食べたいならこちらがオススメ!
フードコート内にある馬勝のえびふりゃー丼!
管理人も初めて見た時は「なんだこの食べ物は!?」と驚いたものです(笑)
サクサクのエビフライに、野菜を添えて、ご飯と一緒にかきこむスタイルで。
トッピングのソースがうまく相まって、これまた美味♪
スポンサードリンク
揚げ物とご飯ならバランスが悪いですが、これなら野菜もしっかり食べられますよ~。
第1位 レストラン サンテのあんかけスパ
引用元:http://keibajoreport.web.fc2.com/jra/chukyo/smp_food.html
中京競馬場グルメの堂々1位にランクインしたのがこちらのお店!
レストラン サンテのあんかけスパ!
名古屋の隠れた名物として、あんかけスパがありますが、
中京競馬場でもしっかり味わうことが出来ますよ♪
また、今まで紹介してきたお店はテイクアウト主体でしたが、
こちらは完全にオーダーして席で落ち着いて食べるスタイル。
なので、ゆっくりとお昼を食べたい方にもオススメですね~
カツ丼など、他にも美味しいメニューはたくさんありますが、
管理人がこちらの店に来たときはこればかり頼むほど病みつきになっています(笑)
しっかり煮込まれたソースとパスタがうまくマッチして本当に美味しいので、
中京競馬場に足を運ばれた際は是非チャレンジしてみてくださいね~(*´ω`*)
(注意!)GI開催日などは長蛇の列になりますので、その日を避けて行くのが無難です!
今回のまとめ
ここまでお読み頂きましてありがとうございます。最後に中京競馬場のグルメのまとめをどうぞ~
第5位:ウサ美のどてめし
第4位:麺処 一八のきしめん
第3位:monamonaのチキンカレー
第2位:馬勝のえびふりゃー丼
第1位:レストラン サンテのあんかけスパ
スポンサードリンク